ゲーム音楽の巣

フリー音楽素材サイト「音の園」の管理者及び作曲者。このブログではキーボーディスト、ゲームミュージックの作曲を中心に音楽雑記を書いています。健康第一。

基礎知識【キーボーディスト】

音を採るだけ、再現するだけじゃもったいない?【採譜、耳コピーの失敗経験】

みなさんは「採譜作業」をしたことがありますか? 耳コピーとも呼ばれますが、作曲者なら直接耳で聴きながらDAWに打ち込んでいく人もいれば、演奏目的の人は譜面を作成します。 今日は僕が他人の曲をコピーする時に「身になってないと感じた失敗例」を、作曲…

【鍵盤が重いから?】電子ピアノが弾きにくい、と感じてしまう本当の理由

初心者問わず、電子ピアノが「弾きにくい」または「重く感じる」これはよくある悩みです。 その理由は単純に「指が弱いから」「指の筋肉がないから」という場合もあると思うのですが、実はそれ以外にも結構大事なことがあります。 それは「マスターボリュー…

YAMAHAの鍵盤アクション『BH鍵盤/バランスドハンマー』ってどういうタッチなの?

キーボーディストやピアニストは鍵盤のタッチがとても気になりますよね? 鍵盤の種類はメーカーで異なり、KORGならRHなど、YAMAHAならBH、GHSなど、RolandならPHA、アイボリーフィールなど色々あります。

【シンセ】KORGの『KRONOS』が人気の理由。KRONOS SEが出て思うこと

Photo by KORG 久々のシンセ雑談。 KRONOS SEが登場しましたが、1番の注目度はレッドブラックカラー! ゴシック系というか、ビジュアル系なプレイヤーの方は似合うかもしれませんね〜。すごくかっこいいです。 以前、ライトウェイトである「KRONOS LS」を購…

シンセを買ったらプリセットを全部聴いて感想を書け

「あんた、明日までにプリセット全部聴いて感想提出しなさい」 シンセを買ったらまず第一にすべきことは 「プリセットを全て聴くこと」である。

シンセサイザーで音創りしたい人は、どこまで自分が踏み込むべきかを決めよ!

シンセは大きくアナログとデジタルがあるが、一般的には アナログは音圧があって暖かなサウンドだが値段が高い デジタルは利便性はあるが、リアルタイムパフォーマンス、音創りの操作面でアナログよりも劣る

君はタンバリンを弾くキーボーディストを見たことあるか?

このブログではキーボーディスト向けに記事をいくつか書いてるんだが、過去にこんな記事を書いた。 andy-hiroyuki.hatenablog.com

『MATRIXBRUTE』を作曲にどう使うか悩む

MATRIXBRUTEはアナログシンセとしては革新的な仕様になっており、ルックスも素晴らしいですね。 アナログシンセはシンセに興味をもつ人なら誰でも一度は欲しくなると思うのですが、用途が決まってないと実際には音を作って個人的に弾いたりする程度で終わっ…

【楽器】キーボードやシンセを安く買う検索方法

キーボードやシンセ、電子ピアノはほぼ完全にデジタル楽器です。 すなわちギターやベースと言ったアコースティック要素を含むものや、保管状態もチェックしなければならない楽器と比べて購入し易い楽器と言えます。 誰もがなるべく安く状態の良いものを購入…

【シンセ】Roland『JD-XA』の使い方に悩む

キーボーディスト、鍵盤奏者に関わらず「シンセサイザー」に憧れを持つ人は多いと思うんだけど、デジタル、アナログに限らずシンセの魅力は本当に色々あるんですよね。

【オススメ】韓国の『Yohan Kim』(ヨハン・キム)ジャズ・キーボーディスト

Photo by Yohan Kim 1年くらい前に発見した天才系のキーボードプレーヤーのヨハン・キム君。 良い演奏するので見て欲しい鍵盤奏者です。

【CASIO】電子キーボード『CTKシリーズ』の違いが知りたい! どれがオススメ?

Photo by CASIO カシオの電子キーボードのラインナップは色々ありますが、その中でトップシェアを占めているのは「CTKシリーズ」です。 長い間、CTKシリーズはメジャーチェンジがありませんでしたが、最近ようやく新モデルとして「CT-X」シリーズが登場しま…

【葛藤】コピーは出来るけど『オリジナル曲が作れない人』に共通する悩み

今日の切り口は 「コピーは得意なのにオリジナル曲が出来ない」 私はキーボーディストとして活動していた時、主にコピーばかりしていた時期がありました。 基本的にみんなが知っているような定番曲などを弾いてましたが、演奏依頼の仕事だとコピーやカバーを…

Alesis『Recital Pro』電池駆動のハンマーアクション電子ピアノがついに登場

Photo by Alesis あの Alesis が、88keyのセミウェイト鍵盤「Recital」に続いて、ハンマーアクション型の電子キーボードを出しました。 いや、もうキーボードではなく普通に電子ピアノですね。

鍵盤が軽いとミスタッチしやすい理由を考えてみる

鍵盤が軽いと弾きやすくなる反面、やはり弾きにくいフレーズなども出てきます。具体的には速いフレーズだったり、複雑な運指、音程をまたぐ場合など。 それから、軽いが故についつい早弾きしてしまうことによるミスタッチもありますね、私もついつい即興でフ…

【レビュー】『KRONOS LS』鍵盤の評価と感想『タッチ』は上々、新しい価値観を感じた

KRONOS は KORG のワークステーションシンセの最上位機種。 初代、X、そしてNew KRONOS (KRONOS 2) と登場しましたが、最近限定カラーモデルが次々と出てたんですね。 プラチナとゴールド。 カラーバリエーションを出すとだいたい次機種の為に在庫処分かとか…

【演奏】61keyのライトタッチの奥深さ『ベロシティ』のセンスを磨こう

シンセサイザーの鍵盤のタッチは非常に奥深いですよね。 弾く人によって様々に表情を変えていく様は、まるで弾き手が試されているかのように思えます。 今日は、そんなシンセのタッチでも「61key、76key」などのライトタッチ鍵盤の奥深さについて書きたいと…

【演奏】ライブでは「無難に音を間違えない」か「感情を込めて音を外す」のどちらがマシか?

人前で演奏するというのは難しいもので、一定の冷静さが求められます。 ライブなどで感情的に演奏すると、やはり冷静ではなくなり音を外してしまうことがあって、奏者側には色々とミスるまでに至る理由や動機があるのですが、聴いている側は単純に音を外した…

【KORG Pa1000/Pa700】最新アレンジャーキーボードが9月/10月に発売

Photo by KORG Paシリーズは、Pa600、Pa900、Pa300 と登場してきましたが、今回は Pa700 と、Pa1000 が発売されます。 700は9月下旬、1000は10月下旬の予定。 追記:Pa1000 は2018年1月に延期したようです (2017/10) www.korg.com Pa600からPa700へ。Pa900か…

【キーボード】欲しいと思ったシンセへの『自分の価値観』を再考しよう

キーボード、電子ピアノ、シンセサイザーを買う時に一番大事なことってなんだと思いますか? それはもちろん人の価値観によって様々です。 そこで今日は「自分の欲しいシンセを選ぶ」という切り口で、鍵盤楽器の購入について考えてみたいと思います。 あとこ…

【Synth Cloud】DT好きのプログレ・メタル志向のキーボーディストにオススメの動画 (YOUTUBE)

Photo by Wiki YOUTUBE で私がいつもチェックしている動画チャンネルを紹介していきます。 今回は、ドリームシアターを始めとするプログレメタル系のキーボーディスト動画が多い「Synth Cloud」というチャンネルです。 早い話、そういうバンドを好きなファン…

【KORG HAVIAN 30】Paシリーズの機能を備えた『88Key』デジタルアンサンブルピアノ

Photo by KORG KORG は Paシリーズというアレンジャーキーボードを販売していますが、今回紹介するのは、そのPaシリーズのアレンジ機能を継承した「HAVIAN 30」という88Keyキーボードです。 www.korg.com 私はPaシリーズのPa900を持っていますが、 このキー…

『DTM』の録音で『ハードシンセ』をたくさん使いたいです、オススメの方法、機材はありますか?

Illust by https://ai-catcher.com/ アイ「課長。 課長「うん、どうしたアイくん? 顔色が悪いぞ、大丈夫かね!? アイ「実は悩みがあって・・・。 課長「言って見なさい。ワシはこう見えても「歩くダンディ図書館」だからな。 アイ「はぁ・・・私、作曲時の音…

【試奏】Roland RD-2000を弾いた感想【旧RDから買い換える価値はあるか?】

All Photo by Roland 先日楽器屋で Roland の最新ステージピアノ「RD-2000」を試奏してきました。 RDシリーズは 700、700sx、700NX と一通り使ってきたので最新の2000が出たのは正直嬉しかったです。 全ての機能を確認できるはずもないので、タッチとデザイ…

『KORG Grandstage』に見るステージピアノの未来

Photo by KORG KORG がステージピアノの新製品を7月に出しますね。 www.korg.com 真空管を売りにしていた SV-1 もビンテージステージピアノな位置付けで君臨していますが、それとは対象にこちらはもう完全にガチでステージピアノ。 価格的にも Roland のRD-2…

『Alesis Melody61』セットがお得なコスパ最強の入門向け電子キーボード

Photo by Alesis Alesis が立て続けにポータブル電子キーボードを出してました。 しかも今回紹介する「Melody61」は何がすごいかって・・・ 「本体」+「スタンド」+「ヘッドフォン」+「マイク」+「イス」 これだけセットで一万ちょい。安すぎでしょw Amazon …

【KORG Pa900】作曲/編曲にオススメのアレンジャーキーボード『Paシリーズ』を紹介

KORGのPaシリーズは、Pa900、Pa600、Pa300 が国内で販売されています。 つい最近購入したのですが、これを買う人はかなり珍獣レベルであるのか一般情報がほぼゼロでした。 まともに買うと高額であるのと、コンパクトでミニ鍵盤の MicroArranger の方が安くて…

【機材を買い替えるタイミング】 買って売ってを繰り返す人は危険信号かも

Photo by pasotraspaso 機材をよくコロコロと買い替える人がいます。そうです、以前の私です。 その行為に嫌気がさした私。 なぜ必要以上にそのような行動へ陥ってしまったのかを改めて考えてみました。今なら冷静にその理由を整理できるので書いてみようと…

『Alesis RECITAL』がとても気になる。 3万円以下の88鍵盤ポータブル電子キーボードでは最強?

Photo by Alesis つい最近発売した Alesis (アレシス)の電子キーボード「RECITAL」 手軽でポータブルな電子ピアノとしても、ピアノ初心者へオススメ出来る一品です。

【最新】オススメの『キーボードスタンド』を用途別に徹底紹介。あなたにピッタリなスタンドはどれ??

信頼のおける「キーボードスタンド」を選ぶことは、キーボーディストが安心して演奏に集中するための最重要項目と言っても過言ではないでしょう。 今回は筆者の経験から、現在のラインナップより用途別に応じたオススメのスタンドを提案したいと思います。