ゲーム音楽の巣

フリー音楽素材サイト「音の園」の管理者及び作曲者。このブログではキーボーディスト、ゲームミュージックの作曲を中心に音楽雑記を書いています。健康第一。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【感想】『ゲーム音楽ディスクガイド』のレビュー(最高)

先月発売されたばかりの「ゲーム音楽ディスクガイド」の感想をば。 いわゆるディスクガイドやカタログ本ってゲームとか電子音楽だとか、そういった切り口で色々あると思うのだが、ゲーム音楽に特化したガイド本ってあんまりなかったり (数冊ありますが) ゲー…

【作曲】RPGの音楽を作りたい昔の自分に伝えたいこと

最近は仕事から帰ったら作曲するか記事書くか、サイト設計するか、ゲームのテストプレイか、ゲームのシナリオ考案など、ずっとゲーム制作に夢中です。 本当はストック曲を作りたい気持ちもあるし、動画もやりたいし、時間が足らない・・・ どんな事もそうな…

【雑記】やっとこさ「FF7リメイクの発売日」が決定して嬉しいね

photo by SQUARE ENIX ファイナルファンタジー7の発売日がいよいよ決定しましたね〜 2020年の3月3日ですか、意外と早くて驚いてますが、僕があまり血眼になってFF7追いかけてなかったからそう感じるのかも。 たまには好きなゲームの雑記でも書きますか〜

【SFC】ミスティックアークの音楽が最高すぎる

スーパーファミコンでENIXから発売された「ミスティックアーク」 僕は当時小学生でこのソフトを絶対に買うと決めていたんだけど、決め手はとにかくゲームのCMが印象的で、ガキンチョながら今までにないRPGだと肌で感じていたんです。 CMで流れた音楽に鳥肌が…

【Q&A】ご質問頂きました「作曲の悩み/相談」について回答させていただきます

こんにちは ANDY です。 ありがたいことにブログの記事やTwitterのDMから「作曲の相談、悩み」について問い合わせが増えてきました。 今までコメントで回答してたんですが、スペースの都合で一方的なアドバイスになりがちだったのです。 今回はきちんと記事…

【DTM】ゲーム音楽に必要な『トラック数の目安』を考えてみる

DTMを使ってゲーム音楽などの楽曲を作りたいと思ったとき、良くある悩みとして 「どれくらいのトラックを重ねればいいの?」と言う疑問があります。 僕はこれまで独学、手探りで作曲をしてきましたが、今でもこの問題は時々考えたりしますので、現段階で出て…

【作曲】SFC音源を使った『ボスバトル曲』の作り方のコツ『モチーフの応用』

「RPGで盛り上がるボスバトル曲を作りたい」 バトルの作曲方法はバンドサウンドのようなものから、オーケストラっぽいものまで幅広くあります。 今回は、今作ってるオリジナルゲーム用の通常バトル、ボスバトル曲、この2点を使って作曲に使えるアレンジ方法…

【作曲】質とか量を考えるより「手を動かす」を続ける

作曲の技術を向上させることを考えた時、 「質か量か」 どちらを意識すべきかを問う声もあります。 質と量、どちらが大事なのか? どっちも大事? いやはや確かにそうなんですが・・・

【雑記】作曲を続けるために必要なこと

作曲を続けるために必要な1つに 「作曲する目的を"常に"考えること」 "常に"ってのがポイントですね きちんと続けていると、自分の価値観や達成したい目標は変わっていきます。 それを常に意識して精進します。

【レビュー】『サントラ、BGMの作曲法』色々なジャンルの曲をザックリ知りたい人向け

私は歌モノではなくインストを作る人なのですが、今回ご紹介する 「サントラ、BGMの作曲法」はまさにそんな人へおすすめしたい本です。 結構人気のある本みたいで、何度かリニューアルしてますね。 アイデア満載!サントラ、BGMの作曲法 /自由現代社/岡素…

作曲の本より、作曲家の自伝の方が好きな理由

「カバー外して読むタイプですか?」 どんなけ作曲本を買ったことか「えー加減にせーよ!」ってな。 作曲の本を買ったはいいものの、結局は数ページ見て 「ふぅ、なるほど・・・ね」 そんな感じで「頭ではなんとなく理解できたけど」実際に自分の曲へ活かせ…

作曲のコツ「シンプルなメロディ」を意識してみる

作曲でよくある悩みの1つに 「メロディが複雑になってしまう」 これって結構あるんです。 理由はとってもカンタンで 「人の曲と差別化したいから」 僕も作曲を始めた最初の頃、 人と違った曲を書きたくて、メロディを凝ったものにしがちだったのですが、 い…