ゲーム音楽の巣

フリー音楽素材サイト「音の園」の管理者及び作曲者。このブログではキーボーディスト、ゲームミュージックの作曲を中心に音楽雑記を書いています。健康第一。

【作曲】他人と比較すな『自分なりの完成形』を見つけるべし

「はぁ・・・なんかこの曲に比べたら俺のなんて全然ダメだな・・・」 曲の制作過程において、途中で他人の曲などを参考にすることが良くありますよね。 その時に、途中まで完成させてもう少しブラッシュアップしたいなぁと参考程度にYoutubeでも見ていたら …

【作曲】小さな音の世界『ベロシティ』の感じ方は人それぞれ?

「あの〜ぼくのタッチじゃ音が小っちゃいんだけど・・・」 MIDIという概念の世界において、各楽器のベロシティは1-127と決まってます。 強く弾くにしたがって127に向かいベロシティは上がっていきますが、単に音量が上がるだけでなく、その楽器を強く弾いた…

【作曲】曲の厚みを出すために『装飾音トラック』を意識してみよう

「手すりが濡れてなかなか登れない」 曲作りが安定してくると、音楽的な面でなかなか次のステップへ成長し辛いフェーズに突入します。 安定してくる、と言うのは言い換えれば「自分の作り方が決まってくる」と言うことなので、あまりそこから逸れたことをし…

【作曲】DTMにおいて『耳コピー』をする『目的』とは?

「あんたね、なーんにも考えずにただコピーすれば良いってもんじゃないでしょ!」 オリジナル曲を作る上で、既存曲を耳コピーすることは避けて通れない儀式の1つです。 今日は耳コピーする上で重要だと思うことを書いていきます。

【KURZWEIL製品】『ARTIS』『FORTE』『PC3K/A』『SP』どれを選ベば良い?

「KURZWEIL」と言うメーカーを知っている人はあまり多く無いと思います。 製品のラインナップがシンセやキーボード、ピアノに偏ってるので、幅広い製品を取り扱う国内のKORG、YAMAHA、Rolandに比べると地名度は低いのですが、そのサウンドの威力はマニアを唸…

【作曲】作りかけの曲は自信がなくなる前に『勢い』で完成させよう

Photo by ぱくたそ 作曲していると、自分の作っている曲がなぜだか急に「クソじゃねーかこれ」みたいな感覚になってしまう時があります。いやしょっちゅうあります。 まずはなんと言っても「未完成の残骸である状態」ということです。

【作曲】曲のスケッチは最初から全力で弾いた方が良い

「あんたねー、なんでもそうだけど最初から全力で行きなさいよー」 作曲のやり方は人それぞれだと思いますが、曲が作れない初期フェーズを乗り越えたら録音にも一工夫が欲しいところです。 鍵盤楽器がある程度弾けてMIDIでソフト音源を使って録音する場合、…

【創作】それぞれの『成功体験』による『成功手段』とは?

何を持って「成功」と言えるのか? それは生きていく上でずっと考えなければならないことです。 SNSが盛んになり、それぞれの成功体験が身近になりました。 ブログやTwitter、そのほかリアルでもセミナーを開いていたりしますね。 まぁ有益なものもあれば詐…

【シンセ】マスターキーボードを『JUPITER-80』に替えた感想

DTMをしているとキーボードやモニターなどの配置が結構難しい。 特にマスターキーボードは何度もコロコロ変えてきました。 ずっと試行錯誤を繰り返してきて、最近ようやく上記の写真のような感じに落ち着きつつあります。 人それぞれ作曲のやり方や、メイン…

【作曲】ボツ曲かどうかの判断『早期決断』が今後のカギ

ボツ曲かどうかをジャッジする。 これは作曲を始めた頃はもちろん、ある程度慣れてきても発生する厄介なことです。 作曲のジャンルは色々ありますが、相変わらずBGMのケースで話を進めてみたいと思います。 依頼やお仕事で相手のイメージと合わなかったりな…

【悩み】DTMの『無駄な機能』を早期発見して『作曲進まない病』を予防する

Photo by ぱくたそ 昔の作曲と言ったら譜面に音符書いて演奏家が演奏できるような曲を作ることでしたが、今でも基本的にそうだと思っています。 ただ即興やらアンビエントやら環境音楽やら何やら色々なジャンル、音楽表現が出てきたり段々と訳が分からなくな…

【ブログ】創作、作曲してる人は『DTM』や『音楽』について発信しよう

かれこれブログを初めて3年以上が経ちます。 その時に音楽素材サイトも開設して、趣味で音楽に関することを自分なりにまとめていたブログはいつしか徐々にアクセスが集まり、今では副収入になるほどまでになりました、これは本当に驚きです。 もともとうまく…

【作曲】自分にとっての『簡単な曲』と『難しい曲』を意識すること

作曲に難易度はあるかと言えば「ある!」と思ってます。 それは自分の経験に依存することは間違いのですが、自分にとってはどうか、を考えるのって大事だと思ってます。 クオリティに視点を当てるとキリがない話でもあるので、こんな例もあります、ってな感…

【演奏】『カリンバの練習方法』で良い弾き方はないかを考えてみる

Photo by 夢弦工房さま 最近かねてよりやりたかった「カリンバ」を購入しました。 カリンバはアフリカの楽器で、詳しく調べると地域で呼び名が違うとかありますが、不思議な音色がします。 一言で言うと、癒しの音色みたいな。 その不思議な音色に惹かれて買…

【ブログ】はてなブログの『SSL化(HTTPS)』は苦行だけど必要だと思う理由

巷ではSSl化に追いやられて阿鼻叫喚の声が上がってますが、私も阿鼻叫喚とまではいきませんが 「クソ野郎!!!(表現的にすみません)」 くらいにはムカついてます。ようやく半分くらい終わったんかな? ゼェゼェ・・・鬼の如く修正しています。

【レビュー】電源無しでも使えるスピーカー『PA-BOX』の評価と感想

先日サウンドハウス様と少しご縁があって、バッテリー駆動式のPAスピーカー「PA-BOX」をプレゼントして頂きました。 PA-BOXはサウンドハウス独自ブランド「CRASSIC PRO」の製品です。 充電式のバッテリーを内蔵したスピーカーですので、電源が取れない場所で…

和楽器バンドの魅力を、淡々と語る

最近和楽器バンドをよく聴いているのですが、知ったのはデビューしてから結構あとなのです。そう、にわかファンですね俺。 でも思い返して見たところ、彼らの地名度を一気に引き上げた千本桜のカバーPVを過去に無意識に見ていたんですね〜。 あれは本当にか…

【悩み】買って『30%も使われずに放置されているモノ』に囲まれて生きている

先日、ベルトが壊れました。 なんども使っていると、穴がどんどん広がりそこから革にひびが入り、ついに割れました。 さらに少し前、靴が壊れました。 履き過ぎて先端が擦り切れ、靴裏もすり減り、留め具が壊れました。 その時ふと思ったのです。 「これ、使…

【CASIO】電子キーボード『CTKシリーズ』の違いが知りたい! どれがオススメ?

Photo by CASIO カシオの電子キーボードのラインナップは色々ありますが、その中でトップシェアを占めているのは「CTKシリーズ」です。 長い間、CTKシリーズはメジャーチェンジがありませんでしたが、最近ようやく新モデルとして「CT-X」シリーズが登場しま…

【葛藤】コピーは出来るけど『オリジナル曲が作れない人』に共通する悩み

今日の切り口は 「コピーは得意なのにオリジナル曲が出来ない」 私はキーボーディストとして活動していた時、主にコピーばかりしていた時期がありました。 基本的にみんなが知っているような定番曲などを弾いてましたが、演奏依頼の仕事だとコピーやカバーを…

【作曲】実践ありきの理論習得は、やがて『自分の個性』になっていく

作曲に理論は必要か、と言う問題があります。 まぁ普通に考えて必要に決まってるんですが、一口に理論、と言ってもそのイメージは人によって様々だと思います。 私からすると 理論は音楽を説明する時 (コミュニケーション時) に必要なだけ。 細かい理論はぶ…

【初心者】作曲は『工夫と発見』自分のアイデアをどれだけ詰め込めるか

作曲に必要なのは何か? ダサい曲を聴かせるのが恥ずかしい 作曲に必要なのは、それらを差し置いてでも 「表現したいという気持ち」 そう、本当に必要なのは良い機材でも、良い音源でもない。 【機材を買い替えるタイミング】 買って売ってを繰り返す人は危…

【悩み】作曲は自己肯定から、自分の作品を、自分が一番好きになろう

自分の作る曲よりもクオリティの高い曲を作る人は世の中に山ほどいます。 そんな中で今日も曲作りをするわけですが 「この人の曲はホント凄いな…」 相手の力を素直に認めれる人にとっては長い目で見てプラスになります。 それは 「いつか続けてれば自分もこ…

【近況】また懲りずに『RPGツクールVXace』でRPG作ってます

サイトの曲がゲームに使われたり、自主制作ドラマCDなどに使用頂いたという報告が見られ音楽作ってきて嬉しい瞬間です。 個人サイトとブログのみで発信しているので拡散率は低いのですが、見てくれてる人は見てくれている、利用してくれてる人は利用してくれ…

【感想】『ゼノギアス』20周年コンサートへ行ってきました

2018年4月8日(日) 舞浜アンフィシアターで行われた「ゼノギアス20周年コンサート」 全部で4公演あるうちのラスト公演に当選しましたので、友人と一緒に堪能してきました〜 せっかくの記念なので感想書いておきたいと思います。

【フリーBGM素材】落ち着く、現代的、アンビエント『施設』Lost Memory

Photo by ぱくたそ ネットで廃墟施設とか見ると、過去がどのようなものだったのか気になります。 建てたのは昔なので、何度も改装していると思いますが、それゆえに古い施設はなんとも言い難い「傷」が残されている気がします。

【フリーBGM素材】暗い、ノスタルジー、過去『追憶』Losy Memory

Photo by ぱくたそ 人は基本的に暗い曲、悲しい曲はすぐ作れるようですが、それは人がもともとそういった側面を持って生まれてくるからでしょうか。 光あるところに闇あり 明るさと暗さは紙一重なのかもしれませんね。人生、この二つの感情と上手く付き合っ…

【フリーBGM素材】和風即興ピアノ『桜調』和-FANTASY

Photo by ぱくたそ 「和」と「和風」とでは意味が違うと思うのですが、和であれば雅楽みたいな少し本格的なイメージがあります。 なので和風、としておけば、あくまで和-風、なので、本格的な知識がなくても和楽器の音色や音階を使った和風曲を作ることがで…

【フリーBGM素材】即興ピアノ「刹那」和-FANTASY

photo by ぱくたそ 和風とファンタジーをイメージしたピアノ即興曲です。 そもそもリアルタイム配信でもないので完全な即興ではありませんが、音から音へ、紡ぎ出される緊張感を捉え残そうと試行錯誤しました。 多少の修正を施しています。 昔から好きでやっ…

リメイク版『聖剣伝説2』の音楽を聴いてみた感想など

Photo by スクエニ 先日発売された、リメイク版の聖剣伝説2 私自身、子供の頃に何度かプレイして、シリーズのサントラも今でも聴き続けていますが、聖剣伝説は色々と本編で問題が出てくることが多いなーと思いました。 3、レジェンドオブマナまでは誰もが認…