ゲーム音楽の巣

フリー音楽素材サイト「音の園」の管理者及び作曲者。このブログではキーボーディスト、ゲームミュージックの作曲を中心に音楽雑記を書いています。健康第一。

作曲/編曲

【作曲】BGMの作曲で『曲の聴き心地』を良くするために意識していること

Photo by bark BGM を作っていると、ちょっとしたバランス加減が聴き心地を左右したりします。 私の場合結構時間が経ってから気づくことが多く、メモっとかないとアップした後に気づくことも少なくありません。 毎回忘れがちになる最後の仕上げをちょっとだ…

【KORG Pa900】作曲/編曲にオススメのアレンジャーキーボード『Paシリーズ』を紹介

KORGのPaシリーズは、Pa900、Pa600、Pa300 が国内で販売されています。 つい最近購入したのですが、これを買う人はかなり珍獣レベルであるのか一般情報がほぼゼロでした。 まともに買うと高額であるのと、コンパクトでミニ鍵盤の MicroArranger の方が安くて…

作曲の資本は『自分の身体』という重要性

最近ほぼ毎日作曲してるのですが、今日はお休み わざわざ書くことではないけど、何かに夢中になると忘れがちになることなので書いとこう

ゲームミュージックを好きな理由&近況を同時に振り返ってみる

Photo by Jonathan Babb 私は幼少より音楽 (ピアノ) を始めましたが、作曲自体を本格的にスタートしたのは3年くらい前からになります。結構最近なんですね・・・。 作曲しているジャンルはバンドなどの歌ものではなくゲームミュージックを始めとした「BGM」…

【作曲の方向性】自分の追求したいジャンルを見つける重要性とは?

Photo by wallpaper.net ゲーム音楽、という切り口で作曲を開始した私ですが、現在では自分の好きな曲を作り需要があれば自由に使ってもらう、というスタイルで作曲活動を行っています。 フリー音楽素材、フリーBGM素材、という「音楽素材」として無料で曲を…

【おすすめ】小方厚『音律と音階の科学』ドレミが生まれた理由を知りたいならこの一冊

音楽をやっていると少なからず「ドレミ」に関して疑問がわく瞬間が多いのです。 「ドレミファソラシド」 当たり前のように習ってきたこの音階は、どのように生まれてきたのでしょうか?

『自動作曲』に求められる価値は?【自動化の可能性】について考えてみる

Photo by https://www.jukedeck.com/ 自動作曲のウェブサービス「jukedeck」が昨年登場しました。 www.jukedeck.com 必要事項を入力すると簡単にランダムで曲を生成してくれるので記事を書いた当初は驚いたものです。

iMac-27が映らない原因は?作曲用に『iiyamaの外部ディスプレイ』を購入した結果・・・

1週間前から iMac を起動すると10分もしないうちに画面が落ちるようになってしまいました。 作曲用のメインマシンなので非常に困りもの。 このようなトラブルは色々なことを考えるキッカケになるので、ポジティブに考えると、結果的には自分の知見を広めるこ…

『継続』出来ない理由【やり続けるしかない】という普遍性について

最近ブログの更新頻度が少しずつ回復してきたのですが、物事を続けていくには様々な難関が立ちはだかっています。 スタート自体出来ない、というのは論外になってしまいますが殆どの人はスタートはできると思います。 次に「続かない」という問題が発生しま…

【作曲】FC風サウンド『magical 8bit Plug』を使ってレトロゲームの曲を作ってみた

Photo by YMCK official website アメリカに住んでる友人が RPGツクールVXace でゲームを作ろうとしているようです。そこでサウンドを作って欲しい、という事で最近はそれ関連の曲作りをしています。

【作曲】短時間で効率的に【曲をたくさん書く事で得られるメリット】を書いてみる

Photo by iomohit 短い時間で曲を書くというのは、作曲方法においての一つの「コンセプト」だと思います。 自分が納得するまで曲への修正を続ける事もあれば、時間を決めて筆を置くという方法もあり、短時間で曲を書くというのはまさに後者の経験値を加速さ…

作曲する気が起きない、続かない方は『作曲』は『修正』と考えると楽になる理由

Photo by George Hodan 今日も作曲する気が起きませんか? ですよね、分かります。ハッキリ言って「ダルい!」 ただでさえ仕事で疲れているのに帰ってから作曲なんてしようものなら、悩んで悩んで結局何も作れなかった。ゲームでもしてた方がマシだった! な…

BGM/音楽素材の作曲にかける時間は? 【作曲時間はクオリティに影響するのか】が知りたい

Photo by demandaj 一人で孤独に作曲をしていると、一曲にかける時間が気になると思います。 また、作曲に興味がある人の中には「一曲の完成にどれだけ時間がかかっているのか」が気になる人もいるかもしれません。

【作曲】和風っぽい曲の作り方『ペンタトニック』と『和楽器』を使って作曲しよう!

花のイラスト・フリー素材/壁紙・背景No.804『和風・墨絵・鳥・ユリ』 和風テイストな曲を作る上で重要なことは「和を感じさせること」これに尽きます。 では、一体音楽、曲の中で何が「和」を感じさせるのでしょうか? 今日は和風の曲を作る上でちょっとし…

【作曲】小編成のトラック数で壮大な広がり感を生み出す『音色の組み合わせ』とは?

BGMの作曲をする時に知っておきたいのが「音色の組み合わせによるお得感」です。 例えば、壮大なオーケストラを作曲しようものならストリングス隊に加えて、コンセプトに沿ったオーケストラ楽器を使わなければそれらしい雰囲気にはなりませんし、バンドの雰…

『SoundCloud』の再生回数、LIKE数などを増やす方法を紹介

Photo by Vive La Palestina 自分の作った曲の再生回数がアップしたら嬉しいですよね? 前々からタイトル通りの検索が最近多いので、早速ですが SoundCloud において再生回数を増やす方法を書いてみたいと思います。とても簡単なのですぐに実行できるかと思…

【作曲】ホラーBGMの考え方『トガビトノセンリツ』に学ぶ『怖さの本質』とは?

http://dengekionline.com/elem/000/000/686/686839/ ゲーム音楽のホラー曲というと、ミステリアスなサウンドノベルから人狼ゲームのようなデスゲームなど色々なジャンルがありますね。人狼ゲームをテーマにしたアドベンチャーはハラハラドキドキするので大…

作曲を振り返って【制作期間の必要性と完成させる重要さ】

Photo by davidsingam 2013年 (2012/12) から2015年の間に、ゲーム音楽をイメージして100曲以上曲を書きました。 コピーやカバー、アレンジ、即興演奏による曲も含めるとさらに増えますが、1曲目、2曲目の曲を書いている時と、50〜70曲あたりの時とでは考え…

『作曲スランプ』から脱出する方法【自己分析で解決】

今日はよく言われる「作曲のスランプ」について考えてみたいと思います。 作曲でスランプになる原因は人によって様々だと思いますが、解決へ向けて色々と調べたところで正直あまり参考にならないことが多いのです。 その理由は人によってスランプの理由、規…

【作曲】探偵、推理ゲームの捜査場面をイメージ【Omnisphereを用いた例】を紹介

http://arigato-ipod.com/2011/05/aen-no-hakobune.html 今回は推理系や探偵ゲームの捜査、聞き込みなどの場面をイメージしました。 このような場面の音楽はゲームの世界観によっても色々なスタイルがありますが、最初からホラーな状況であったり、閉鎖的な…

新しい音源や機材を買って思うこと。機材を次々と買い替えていたあの時代

Photo by kebre001 最近新しいソフトウェア音源を導入しました。Spectrasonics の「Omnisphere 2」と「Trilian」です。 この2つは前から気になっていたのですが、まだ色々試せてないのでサンプル曲を作ったらレビューしたいと思います。

【作曲】12秒の曲をループさせる【制作時間を決めて作曲するメリット】とは?

https://azukichi.net/season/06_june2.html シンプルで短い曲をループさせる。曲は長ければ良いというものではなく、短くても上手くループさせれば、ゲームなどの各シーンの情報をより引き出すことが可能となります。 今回はゲーム音楽をイメージした短いル…

【作曲】シミュレーションRPGの『ユニット編成画面』をイメージしたオリジナル曲を作ってみる

https://www.4gamer.net/games/116/G011621/20100910070/ 今回はシミュレーションRPGなどで流れていそうな『ユニット編成画面』のテーマを作曲してみたいと思います。画像はご存知「タクティクスオウガ」というゲームの編成画面ですが、この画像にマッチング…

あなたはどちら派?【リアルタイム入力】と【ステップ入力】の基礎知識について

https://www.apple.com/jp/logic-pro/what-is/ DTM 、または DAW のシーケンサーで曲作りを行う時に、音符を入力する方法が大きく分けて2つあります。それは【ステップ入力】と【リアルタイム入力】です。 この2つの録音方法は、楽器の演奏が得意、不得意…

作曲を始めた方へ【ゲームサウンド制作に対する考え方と方向性】を提案

https://www.wanpug.com/illust255.html このブログのメインコンテンツの一つとして「ゲーム音楽の作り方」を独自の視点で提案しています。まだまだコンテンツは少ないのですが、徐々に増やしていきます。 目的別によって色々な作曲、アレンジ方法などを書い…

良い曲とは? 名曲の『本質』に迫る【制約の中で最高のアレンジを目指す技術】について

https://0-photo.net/photo-dj-mix-club-hand.html 今日は曲の品質や、作編曲の技術などについて少し考えてみたいと思います。 どういった曲が良い曲なのでしょうか? 質が高い曲って基準とかあるのか、という話ですが、色々な「音楽素材サイト」を見ている…

アドリブで作曲しよう【テーマを定めた即興演奏のアレンジ例】を紹介

https://darkfantasystory.blog77.fc2.com/blog-entry-353.html 今回は「ピアノスケッチ」の曲を「サウンドトラックバージョン」へ編曲した例を紹介します。 実は「さぁ曲を作ろう」としたところで、なかなかメロディなど思い浮かばずにすぐ作れないこともあ…

3つのMIDIデータを編集するだけ【BGMの簡単なアレンジ方法】とは?

Photo by Alexander Master 「自分の曲をアレンジしたい」けど、フレーズなどは殆ど手をつけずにもっと簡単に曲の雰囲気だけでも変えたい時ってありませんか? アレンジと言ってもその規模やコンセプトによっても方法は様々だと思います。今日はその中でも「…

【作曲】戦闘曲の作り方【バトルミュージック】の作曲方法とは?【後編】

f いよいよ「バトルミュージックの作曲方法」の記事も後半に突入しました。 今回は楽曲の残りの展開部分、構成的には「Bメロ、サビ、間奏」を中心にサウンドメイキングしていきます。"Aメロにループさせることを目標"に、それぞれのセクションを構築していき…

【作曲】戦闘曲の作り方【バトルミュージック】の作曲方法とは?【中編】

前回の続きになりますが、中盤はいよいよバトルミュージックの作曲方法について、私が作った曲を例に色々と書いてみたいと思います。