ゲーム音楽の巣

フリー音楽素材サイト「音の園」の管理者及び作曲者。このブログではキーボーディスト、ゲームミュージックの作曲を中心に音楽雑記を書いています。健康第一。

【DAW武者修行-1】『アドベントカレンダー振り返りと旅支度』の巻

 お遍路のイラスト

今年もやってまいりました「地獄のアドベントカレンダー2018」です。

 

なぜ地獄か?

通常、アドベントカレンダーは集団で1つのテーマに関する記事を投稿するのだが・・・ドMな私はそれを全部一人でやるんです。

 

目次

今年のテーマは「DAWの音源」

adventar.org

f:id:Andy_Hiroyuki:20181201235819p:plain

音源と言っても欲しい音源とかそう言うキリない話じゃなくて、もっとローカルなことですね。

自分が持ってる音源を一回見直してみよう、みたいなテーマですね。

 

それで自分がやりたい音楽のためにどう言うものが今後必要なのかを考えたり、と。

そんなんいつも考えてますが、やっぱりきちんと手持ちの音源を知らないわけですね。

まずそこからだと。

主に主観なので悪しからず・・・

2015は音楽素材紹介

少しアドベントカレンダーを振り返ろうかな。

アドベントカレンダーを初めてやってみた2015年はちょうどブログを始めた時期でしたね。

自分のメモのように書いてたブログでしたが、アドベントカレンダーを良い機会に

「人に何かを紹介する記事を書こう」

自分が好きで得意でさらに興味があることを題材に25サイトの紹介をしました。

これをしたことでアクセス数のベースが上がり、コンテンツの土台が出来て自分がブログで色々な手応えを感じれたのは懐かしいです。

adventar.org

f:id:Andy_Hiroyuki:20181201151159p:plain

f:id:Andy_Hiroyuki:20181201151208p:plain

f:id:Andy_Hiroyuki:20181201151215p:plain

こレを書いてた月は作曲は中断してブログのみ集中してたのですが、まじで毎日とか死ぬかと思いましたね。

何かを発信しようと必死だったのを覚えています。 

2016はアンビエント小曲を作成

翌年の2016年はアンビエントを題材に、クリスマス系の曲。

今でも好きですが、当時は環境音楽にハマってた時で、ブログでクリスマスの素材を発信しつつも、クリスマスのトレンドに何か作りたいなーと。

主に空気感やループやディレイ、オートメーションなどについて試行錯誤してました。

adventar.org

f:id:Andy_Hiroyuki:20181201151555p:plain

f:id:Andy_Hiroyuki:20181201151602p:plain

いや懐かしい。

死ぬかと思いましたね、その思い出しかないです。

毎日一曲って当時相当きつかったはずです。ミニマルな簡単なループで作ってたんですが、まじでしんどかったです。

本当に勉強になったし、根性試された感じでした。

 

教訓

「しんどかったことは覚えている 」

 

しかし去年の2017はサボってしまった。

サイトを作ってくれている友人が今年は(も)監視しているので、強制でやることになったのです。

 

 

で、今年は何やるんやと。

音楽に関することはもちろんです、もっともっと自分の音楽スキルを上げたいし、一応音楽ブロガーなので・・・

 

ってわけで、その名も「DAW武者修行の旅」

 

武者修行?お前旅にでも出るんか。

 

いや、何を隠そう、作曲のスキルを上げるべく架空の旅に出るのです。

家です。家で旅。家出旅。 

 

頭おかしいやつ出てきたなオイ

 

そんな感じで今日からクリスマスまで、作曲のヒントになるようなことを見つけて行きます。

そう、無理矢理にでも自分を納得させつつ、何か探す。

 

毎日1コ、自分の持ってる音源を見直していったり、なんか気づいたことを書く。

クリスマスまでに25コも新しい発見を手に入れる。

 

それが「今年の25のクリスマスプレゼント!!」

(テンション高けーなw)

主な反省 

反省・後悔のイラスト(男性)

例えば

Logicのこの音源めちゃ良い!!

こう言うのに使えそう! なんで今まで使わなかったんだ!?

見つけようとしなかったんだ!?

 

そう言う部分なんですよ重要なのは。

人って自分の周りにあるものに気づかないんですね、工夫すれば使えるもんたくさんあるのにすぐ新しいの買うんですよ。

ブラックフライデーでどうせ何か買ったでしょ?

どうせ最初だけ使ってまた来年なんか買うでしょ。

 

1つ思い出した。

 

去年の黒金で買った音源インストールしてなかった、ってか封切ってなかった。

10万くらい出したのに頭おかしいで普通に

 

NI  KOMPLETE11U UG

UVI World Suite

WAVES プラチナ

 

で、聖剣2の作曲家の菊田さんもつぶやいてましたが、可能性のあるもんとかメンドくさいもんは買っても使わんかったり、インストールさえもめんどい、と。

まんまやんけ。

買うのは簡単だけどインストールはしんどい、音出すまでもしんどい、使い倒すのはもっとしんどいと。

 

自分も反省です。買ったらちゃんと使えと。今月中にインストールします。

まあ大抵なんとなく使いそうだから買っとこう!みたいなんはこういったオチになりやすい

 

いらんかったんですよね。つまり去年は。

いや、使えばよかったんだけど、実際使わんかったわけです。

そして使わなくても色々問題ないわけです。今日まで。

去年買う必要全くなかったですね。 

 

なんでそう言うことをしてしまうんかと、自己分析。

ストレス解消でしょうね。

買い物することで満たされるための買い物です。

絶対必要なものだけ買うのは難しいですよ。

 

まぁそんなどこにでもある言い訳はさておき

 

そして今年は何も買わなかったのですが・・・

最後に買ってしまいました。

iZotope のOzon8とNeutron2のスタンダード

14500円

 

また欲張ってMPS2を5万くらいで買おうとしてたんですよ。

いらんって。

スタンダートで十分だって、だって今でも十分だから。

 

それよか作曲だって。

本当に必要になったら買う、そんな当たり前なことがなぜ出来ないのか!

なんか安いから、って理由は本当に恐ろしい効果なんですよね。

今使うかわかんないけど、後悔したくないから、って買い方。

 

つまり、不安、なんですね。

来る日もビビってた毎日

 外出の準備をして寝る人のイラスト

最近、作曲のお仕事させてもらえるようになって思ったことがあります。

 

いざ、やる前って、これみんな買ってるから、定番だから、

そんな感じで、いずれプロ目指すんだから、投資だって言ってバンバン買っちゃうんですよ。

仕事もしてみたい、けどまず自信もつけたい、それにはやっぱ良い音源が必要なのかな

そうやってモヤモヤしてしまいます。

 

そして毎年思うんですよ。

 

こりゃやばい、って。

 

毎年どんどんDAWは進化していくし、高かった音源やプラグインは安くなる。

過去の遺産が今年のスタンダードになってくると、今年のアドバンスは来年のスタンダード、今年のスタンダードは来年のエレメンツ?

 

今、必要か?

 

これ買っとけばパーフェクトだから全部買う、ってことやると使い切れずに来年になってまた良いのが去年よりも安くなる。

 

ヤベーヨ、11のアプグレ買ったのに使わずに12来ちゃったよ・・・それと一緒 

最近のLogic音源

f:id:Andy_Hiroyuki:20181201233551p:plain

最近のLogicの付属音源すごい。

私はPro9から使ってるんですが、当初はSTUDIOって言うのを5、6万で買った。

メインステージとかなんか使わないのが入ってる時です。

それが今では2万もしない上に、当時よりも良い音源が入ってる。

Logicの音源を使いまくってから、足らないのを買ってったほうが良い気もするけど、大体は最初から入ってるのよりわざわざ買ったほうが良いだろう、そんな感じで買っちゃうんですよね。自分もそうだったんで。

 

ぶっちゃけ自分、半分はこれらの音源使ってるので・・・使いやすいの多いし、音が操りやすいんですよね。

 

上の写真のMatrix12stringsって音色あるんすけど、自分これ相当使ってます。

これめっちゃかっこいいんですよ。これが奥で裏メロで鳴ってるのがいいんです。

 

PCM系もリアルさを重視しないならEXS24は使いやすいし、Alcamyもめっちゃいいシンセ。

f:id:Andy_Hiroyuki:20181201233945p:plain

 

なんか良い音源買わなきゃ、持ってないきゃ、って。

当初はビビりながら、良い音源さえ手に入れればもっと曲が良くなる、良い曲かけるって思ってたんだけど、実際そうじゃないんですね。

もちろん音源も絶対に重要ですが、重要な部分がその時の自分と今の自分では違うと言うか・・・少しでも成長したんですかね。

 

使いこなせない、コスパ悪い

こう言うのが異常に恐れるようになったと言うか。

 

そんときに毎回思うんですが

スーファミとかファミコンとか、過去に名曲はPCM音源で確立されてます。

いつも迷った時、スーファミの良い曲を聞いて原点に戻ります。

メロディが良いのかリズムが良いのか、それとも展開がいいのかと。

 

そう言うことに気づいて、リアルな音云々よりも「まず自分らしさ、自分のスタイルを確立する」ことが大事で、音源は多分付属のもので相当十分なはずなんですよね。

 

まぁ、何を隠そう、自分も最初はそう思えなかったんですが、結局買っちゃうんだなって。

そしてこれはDTMerあるある。

つまり、これを書きたかった、振り返りたかった。

もはや洗礼か、それとも儀式なのか。

終わりに

その音源で出来た、って成功体験があれば、それ使うんですよ工夫して。

いや、付属音源って結構楽しいんですよ、まじで使えるの多いんで。

てかLogicはマジで音源すごいから。

 

そんな感じで手持ちの音源を見直していく旅支度を今日は整える感じで。

眠ってる音源や、いつも使ってる音源を改めて見てみる、なんで好きなのか、使ってるのか、みたいな感じで書いていく。

 

そんなDAW武者修行が始まった。