Photo by cnttqn.com
ドワーフ「なんじゃあコイツわぁ〜〜〜〜!!
騎士「ストームドラゴンだ!! 奴の真空波を喰らったらひとたまりもないぞ!!
術師「まずいですね、攻撃魔法を使うとストームで跳ね返される可能性が高い。
女騎士「もぉ〜なんでアンタたちと一緒にいるとこんなバケモノとばっか出会うのよー!!
ドワーフ「あのな、オメェが勝手についてきたんだろが。
女騎士「何よ〜アタシのおかげでここまで来れたんじゃない!
騎士「おい、くだらんことでケンカするヒマがあったらコイツをどうにか倒す手段を考えろよ。
二人「・・・はい。
Storm of Justice
ドワーフ「いいかスピードが命だ、遅い奴は吹っ飛ばされるぜ!!
女騎士「あのね、アンタがこの中で一番ノロマでしょーが!!
ドワーフ「うるせぇ!!
騎士「(ダメだこりゃ)
(右上にある「↓」のアイコンから BGM のダウンロードが出来ます)
ちょっとイメージ話
Photo by コミニー
やはりイメージとしてはサイドビューでしょうか。
テイルズやスターオーシャンのようなリアルタイムで動き回る、リニアモーション系のようなバトルにも良いですね。
私はキーボードをプレイしてましたから、桜庭さんのスタイルがすごく好きでかなり影響受けてますw
ツクールでそういうレベルのバトルって作れるんですかね〜?
プラグインあれば出来るんかな?
Photo by こーねいおん さま
バンド系をベースにサウンドを重ねていきます。
ダイナミクスレンジが難しく、あまりオートメーションを書きすぎるとBGMっぽくなくなってしまうと思いました。かといって抑揚をつけないと退屈です。
メリハリはセクションでつけて、あとは一定で流れている感じがいいかもしれません。試行錯誤。
こればかりはもっと色々な種類のバトル曲を書かないと分からないかも。
ちょっとサウンド話
リードシンセの使い方が毎回迷うのですが、モジュレーションをうまく使えば裏でシンプルなロングトーンが一音で鳴っていても存在感出ますね。
ギターが主役なので音色はあまり派手にしていないのですが、そのままでもピッチベンドやモジュレーションでシンセ独特の存在感が出てますかね。
また、前半の頭にリバーブを多めにかけたストリングスの不協音? を低音域で隠し味で鳴らしているのですが、アンサンブルで聴くと不思議な音に聴こえます。
(ダイアトニック上の音なので不協音ではないかも)
こういうの偶然発見するんですよね。
日記
KOMPLETE KONTROL が欲しいのですが、鍵盤数49か61で迷いますね。
けど V-METAL 触ってて音を修正しているとなぜか奏法が勝手に切り替わるので毎回キースイッチで戻しています。なんで?
すると49とか61は嫌になる・・・解決策がわからん。
フリーBGM素材をお探しの方はこちら↓