ゲーム音楽の巣

フリー音楽素材サイト「音の園」の管理者及び作曲者。このブログではキーボーディスト、ゲームミュージックの作曲を中心に音楽雑記を書いています。健康第一。

【雑談】実店舗で楽器を買うと予算オーバーする可能性が高いという話

f:id:Andy_Hiroyuki:20170813164856p:plain

まぁ楽器じゃなくても何でも同じなんですけど・・・。

この前楽器店に行きました。目的は気になってたピアノを試奏するためです。

で、どうせ行くのだから気になっていた電子ピアノを全部チェックしようと。

価格の安いものから高いもの、一通りの電子ピアノを触って良い点、悪い点をチェックして比較して行きます。

タッチ、強弱レンジ、スピーカーや和音の響き、材質、デザイン、操作性。

そこでふと思ったこと。

「今の時代、実店舗で買うとしたら何がメリットなんだろう」って。

今日はそんな雑談。

(あくまで雑談なので何かを解決する記事ではありません)

続きを読む

【2017/夏】キーボードマガジン『ゲームミュージックの作曲家』のインタビューが熱い!!

f:id:Andy_Hiroyuki:20170812171700p:plain

雑誌でゲーム音楽の特集が組まれることって滅多にないので貴重ですw

今年の「2017年夏号のキーボードマガジン」は「ゲームミュージックの作曲家特集」がメインです。発売日に買ったものの、記事書くの忘れてました。

ゲーム音楽だと大体ファミ通や、DTMマガジン向きな内容ですが、キーボードマガジンで組まれるのは嬉しいです。

続きを読む

【悩み】ハイブリッドピアノってどうなの? 導入するメリットと問題点を考えてみる

f:id:Andy_Hiroyuki:20170808140823p:plain

Photo by YAMAHA

「ハイブリッドピアノ」と呼ばれるものがあります。

なんぞや? と言うと、

「アコースティックピアノに最も近い電子ピアノ」みたいな感じです。鍵盤に関しては生と同じ素材を使っているので、タッチはアコースティックに近い感じ。

自分が子供だった頃、マンションで電子ピアノでしか練習できなかったので、本番のグランドピアノで演奏する時の「あらゆる差」を子供心ながらに悩んだのを覚えています。

なので親が子供にピアノを買い与えようとする場合、目標の大きさや環境によって投入できる資金に影響が出るのが想像できますが、ハイブリッドピアノを候補に上げる方はまさにそういう部分で迷っている人が多いと思います。

今回はそれらを仮定して、なるべく子供視点、親視点に沿った私のハイブリッドピアノへの価値観を書いてみます。

続きを読む

『創作活動』で参考にしている『ロールモデル』はいますか?

f:id:Andy_Hiroyuki:20170802034256j:plain

創作活動をしている人のブログで公開されているメモやメソッド。

(これを「覇者の手帳」「英雄の日記」などと呼びます)

自分が追いかけている人、チェックしてる人の情報や考え方などは、どんなに小さなことでも自分にとって何かしら「道しるべ」になることもあります。

今日はそんな話。

続きを読む

【試奏】Roland RD-2000を弾いた感想【旧RDから買い換える価値はあるか?】

f:id:Andy_Hiroyuki:20170805183342j:plain

All Photo by Roland

先日楽器屋で Roland の最新ステージピアノ「RD-2000」を試奏してきました。

RDシリーズは 700、700sx、700NX と一通り使ってきたので最新の2000が出たのは正直嬉しかったです。

全ての機能を確認できるはずもないので、タッチとデザイン、簡易的な操作性、サウンドなどを中心にレビューします。

また、私は2世代前の旧製品「RD-700NX」をメインコントローラーで使用しているので、それと比較しての進化や使い勝手なども書いてみます。

続きを読む

メロディアスな旋律は『リード音色』を使って『コード進行を漂わせる』のがオススメ

f:id:Andy_Hiroyuki:20170727175729j:plain

Photo by  Ash Conner

作曲を始めた当初、印象深いメロディの作り方が分かりませんでした。

「メロディの印象が薄いなぁ…ってかそもそもメロディかこれ?」って。

そこである日ようやく

「あ、このメロディ、ただコードのトップノート (上ら辺) をなぞっているだけだと。

まずはその現実をきちんと受け止めることからでした。

(内容はインストのBGMの作曲になります)

続きを読む