NIの「KOMPLETE KONTROL S88」を購入しました。
これ↓
早速届いたので、S88のピアノタッチについてレビューしていきます。
と言うのも、これですね、Twitter とか見てても気になっている人かなり多いんですよ。なんせ店に展示してあるところが殆ど無いんです。
置いてあるのは、だいたいS25、S49、S61なんですね。
結構高額なので、私のような一般市民には失敗は許されないわけですよ。
ではちょっとだけ書いていきますね。
目次
はじめに
KOMPLETE KONTROL S シリーズは、MIDIキーボードとしてはかなり値段が高いんです、やはり目玉である MIDI コントローラとしての機能がメインなので。
シンセタッチである S25,S49,S61 については何となく想像がつきます。
しかし、わざわざ88鍵のフルウェイテッドを選択しようとするからには、私のようにタッチが特に気になる人が多いと思います。
値段も一番高いので気になるのは当然ですよね。
タッチの感触
S88 のピアノタッチは、グランドピアノ、ステージピアノである Roland のV-Piano、RD-700NX、A-88 などのアイボリーフィールとは違ってタッチが浅いですね。
エスケープメント (コクンと沈むクリック感) もありません。
したがって、やはり現行のステージピアノとはかなり距離があります。
そこまでアコピっぽさを重視してないという人には十分に弾きやすいです。なので、ステージピアノではなく、あくまで MIDIキーボードとしてならトップレベルだと思いますね。
(個人的にはライトタッチで全音色オールマイティな、 kurzweil K2600X みたいなのイメージ・・・望んでたけど全く違いましたね…)
むしろ、FATAR 製の88鍵盤なので、KURZWEIL PC3K8 (PC3X) と同じでした。
(手放してしまいましたが、多分PC3X に似てる)
なかなか感触いいですけどね、K2600X よりちょっと重い感じです。
鍵盤のエイジング
シンセタッチは別として、ピアノタッチの鍵盤は弾きこむほどに鍵盤のハンマーアクションが少しライトになっていきます。
いわゆる"ヘタってくる"のですが、これが結構弾きやすくなります。
作曲で入力するレベルだとあれですが、結構ガンガン何年も弾くとなりますね。
電子ピアノって何でもそうなんですが、最初新品で買うと結構弾きにくいんですよね。
タッチは良くても、黒鍵と白鍵の表面がサラサラなんですよ。これがかなり滑るんです。
私は今まで RD-700NX をマスターキーボードとして使用してきました。
ステージピアノの鍵盤としては最高峰のタッチです。このピアノは5年ほど弾きこみましたので、手の油や細かな傷によって表面のサラサラ感は殆ど無くなり、特によく弾く中域あたりの感触は最高です。
これとたった今届いたばかりの KOMPLETE KONTROL S88 を比べると RD の方が弾きやすいに決まってます。
ここで普通なら今まで弾いてきた RD を選択したいところですが、私は S88 にピアノタッチだけではなく MIDI コントローラーとしての機能を期待して購入しました。
ピアノ奏者視点に固執しない
ギタリストや、ピアノ出身でない人で、ピアノタッチで鍵盤数もどうせなら88鍵が良い。61でも別に良いけど、でもやっぱどうせなら88が良い・・・
何回考えてもそこに行き着いてしまう人、いますよね (私)
話を戻して、
S88 はステージピアノではなく「作曲用のコントローラー」です。
ピアニスト、ピアノ志向のキーボーディストは MIDI キーボードに10万も払うと考えると、あまりにタッチだけ重視し過ぎると満足できないかもしれません。
そこで私は少し考え方を変え、S88 を 本当に「MIDIコントローラー」として使っていくなら、そう言う「ピアノ出身的な価値観」は捨てた方がいいと思いました。
もし近くの店に置いてなくて試弾せずに買うなら、作曲をするための入力用装置、ある程度ピアノタッチの感触がよければグッド、くらいに思った方が気が楽だと思います。
ちなみに話は変わりますが、
ライトガイドはぶっ飛んで最高で、しかも88鍵で88コ、カラフルに光るので圧巻。
イルミネーション的な謎のテンションは相当上がります。
そこだけは安心して良い。
これはいい、マジで。
作曲視点で考えよう
作曲していくなら、どの音源をいつも頻繁に使うのかが大事ですよね。
あくまで KOMPLETE の音源をハードのように選択、扱える、と言うのは売り文句なのですが、実際に自分のスタイルにハメて、目に見える効率まで高めるには時間がかかると思います。
ノブをグリグリして遊んでしまったり、音色を選んでばっかりでは作業の過程に多少変化はあれど、特に何も変わらないわけですね (私)
どう言う使い方をしていくのかを、まず一つでも良いから習慣化すべきかなと。
最後に
合う合わないは人によりますけど、普通に S88 のタッチは MIDI キーボードの88鍵としては抜群ですね。
これにフィジカルコントローラー、KOMPLETE 音源の連携が期待出来ますのですごい可能性を秘めていると言えます。
ただ間違いないくグランドピアノ、アイボリーフィーリングとは程遠いので、そう言うレベルは求めない方が良いです。
作曲でもそのタッチを求めるなら、MIDI コンは他機種で代用して、Roland か YAMAHA のステージピアノのフラッグシップ買ってください、って感じで・・・。
かなり個人的な主観が入ってますが、S88 の鍵盤のレビュー全く無いので少しでも参考になれば幸いです。