ゲーム音楽の巣

フリー音楽素材サイト「音の園」の管理者及び作曲者。このブログではキーボーディスト、ゲームミュージックの作曲を中心に音楽雑記を書いています。健康第一。

悩み・疑問【音楽】

【作曲/演奏】自分の価値観を知り、音源、機材への投資感覚を見直す

音楽制作において、使い慣れしんだ機材を使うことは一番制作スピードを底上げしてくれると思っています。 ずっと同じ機材でやっていくにもPCを使う以上、ソフトのアップデートはもちろん必要ですし、常に新しい音源やAI的なプラグインなど、DAWをする上では…

【ゲーム音楽】オーケストラ、ブラスの作曲は本よりまず『映像』を参考にしよう

引用 オーケストラ - Wikipedia 作曲をしていると、いつかオーケストラの曲、またはオケ楽器をメインにした楽曲を書いてみたいと思うようになると思います。 私もそうですが、その時によくあるのが、音楽書籍をとにかく買ってしまうという流れ。 何冊も何冊…

【キーボード】欲しいと思ったシンセへの『自分の価値観』を再考しよう

キーボード、電子ピアノ、シンセサイザーを買う時に一番大事なことってなんだと思いますか? それはもちろん人の価値観によって様々です。 そこで今日は「自分の欲しいシンセを選ぶ」という切り口で、鍵盤楽器の購入について考えてみたいと思います。 あとこ…

【雑談】ピアノの練習、お稽古、習い事が嫌になる理由を考えてみる

前回、雑談がてらクラシックピアノを習っていた時のことを思い出してました。 andy-hiroyuki.hatenablog.com 思っていたことをダラダラ書いてましたが、その中で「練習が嫌いだった」と言うことを書いてたのですが、この部分を少し掘り下げて見たいと思いま…

【雑談】クラシックピアノを習ってた頃を振り返ってみる

Photo by SXC 私は子供の頃からクラシックピアノを始めたのですが、偶々母の友人がピアノの個人レッスンをしていたため、自分から頼みに行ったそうです。 真っ赤なバイエルからスタートし、黄色、緑、そしてブルグミュラーやハノン、ソナチネやソナタと曲集…

【電子ピアノ】 YAMAHA『P-45』と『P−115』の違いは? オススメはどっち?

Photo by YAMAHA ピアノというと安心の YAMAHA と考えている人も多いと思いますが、いざ調べてみると色々と製品があって迷ってしまいますよね。 で、YAMAHA で絞っていくと、やはり価格的にたどり着くのが「P-45」と「P-115」になります。そしてこの2点で悩…

『DTM』の録音で『ハードシンセ』をたくさん使いたいです、オススメの方法、機材はありますか?

Illust by https://ai-catcher.com/ アイ「課長。 課長「うん、どうしたアイくん? 顔色が悪いぞ、大丈夫かね!? アイ「実は悩みがあって・・・。 課長「言って見なさい。ワシはこう見えても「歩くダンディ図書館」だからな。 アイ「はぁ・・・私、作曲時の音…

【雑談】実店舗で楽器を買うと予算オーバーする可能性が高いという話

まぁ楽器じゃなくても何でも同じなんですけど・・・。 この前楽器店に行きました。目的は気になってたピアノを試奏するためです。 で、どうせ行くのだから気になっていた電子ピアノを全部チェックしようと。 価格の安いものから高いもの、一通りの電子ピアノ…

『創作活動』で参考にしている『ロールモデル』はいますか?

創作活動をしている人のブログで公開されているメモやメソッド。 (これを「覇者の手帳」「英雄の日記」などと呼びます) 自分が追いかけている人、チェックしてる人の情報や考え方などは、どんなに小さなことでも自分にとって何かしら「道しるべ」になること…

【雑記】ブログを続ける難しさは、作曲続ける難しさと一緒?

「作曲とブログを一緒にすんな!」 そう思ったでしょうか? いや、一緒だと思います、何でも続けるのって本当に大変。 今日はそんなテーマで書いてみよう。

【作曲入門】作った曲を聴かせて『あの曲に似てる』『誰々っぽい』とか言われた時に、どうすれば良いの?

「いや、どうもしねーよボケ!」っていう強気な方は問題ないとして・・・やっぱり最初は気にしちゃう方、多いのではないでしょうか? 自分が好きな作品に似てしまったりすることは良くあることですし、それが意図的ではないにしろ、自然と影響されてしまうこ…

【悩み】作曲に88鍵盤は必要?『機能性」か『フィーリング』どちらかを優先しよう

88鍵盤でピアノタッチ。 永遠の課題ですね。 最近当ブログに「作曲、88鍵盤、必要か」などという検索ワードが登場しているのですが、確かにこれすごく悩むところなんですよね。 ピアノから音楽を始めた人はピアノタッチや88鍵盤が考えの軸になっていると思い…

【悩み】DTMのベストな姿勢、機材配置が未だに決まらないという葛藤

あ〜あ、決まったと思ってたのに・・・。 最近マウスの位置を見直したいと思い始めたのですが、その理由は背中に異変が起き始めたからです。 マウスの位置というより、今の装置に置くといつの間にか重心をマウスに預けてしまい、肩に力が入ってしまうという。

【作曲】創作活動の『モチベーション』は『動機の大きさ』で決まる?

誰しも成長していくと、曲作りのハードルが自然と上がってしまいます。 すると、どうしても新しい曲を生み出しにくくなります。 そんな時に初心に帰って確認したいこと 「動機を見直し、モチベーションを少しでも上げる」 モチベーションは自発的、能動的に…

【作曲】ゲームのBGM『音楽素材』における『短いループ曲』を作る時の考え方

音楽素材は、作曲者が曲が使用される用途を想定して一方的に配布するスタイル。 なので、使う側は基本的にオーダー出来ないですが、その代わり「無料」「好きに選べる」と言うメリットがあります。 音楽やBGMは基本的に「使われるもの」になります。なのでい…

【作曲】楽曲の『音色』に対するイメージ『既成概念』について改めて考えてみる

作曲という行為は不思議なもので、どうやって曲を生み出すのかを疑問に持つ人が私の周りでも結構います。 多分頭では色々考えていると思うのですが、自分の感覚では意識して考えずにやってる過程が結構あるんですね。 俗にいう「ここは感覚で処理している」…

【DTM】マルチコア(HT)に対応しているLogicの『CPU負荷』

Logic はマルチコア (HT) に対応している DAW ですが、いまいち各コアへの負荷率がバランス良く分散されていないのです。 現行機種の iMac を最近注文したのですが (まだ来てない)、CPU を i7 にするかどうか迷いました。 今の iMac では i5 で動かしていま…

DTMerの悩み『作曲』における『取捨選択』について考えてみる

BGM の作曲をしていると、おのずと色々な悩みが増えてきます。 どの悩みも各作曲者にとって重要ですが、共通事項としては「時間は無限ではない」という部分に集約するかと思います。 人が生きられる時間には限りがあり、そしてそれによって価値観も変わるで…

ゲームミュージックを好きな理由&近況を同時に振り返ってみる

Photo by Jonathan Babb 私は幼少より音楽 (ピアノ) を始めましたが、作曲自体を本格的にスタートしたのは3年くらい前からになります。結構最近なんですね・・・。 作曲しているジャンルはバンドなどの歌ものではなくゲームミュージックを始めとした「BGM」…

【機材を買い替えるタイミング】 買って売ってを繰り返す人は危険信号かも

Photo by pasotraspaso 機材をよくコロコロと買い替える人がいます。そうです、以前の私です。 その行為に嫌気がさした私。 なぜ必要以上にそのような行動へ陥ってしまったのかを改めて考えてみました。今なら冷静にその理由を整理できるので書いてみようと…

【作曲の方向性】自分の追求したいジャンルを見つける重要性とは?

Photo by wallpaper.net ゲーム音楽、という切り口で作曲を開始した私ですが、現在では自分の好きな曲を作り需要があれば自由に使ってもらう、というスタイルで作曲活動を行っています。 フリー音楽素材、フリーBGM素材、という「音楽素材」として無料で曲を…

【おすすめ】小方厚『音律と音階の科学』ドレミが生まれた理由を知りたいならこの一冊

音楽をやっていると少なからず「ドレミ」に関して疑問がわく瞬間が多いのです。 「ドレミファソラシド」 当たり前のように習ってきたこの音階は、どのように生まれてきたのでしょうか?

『自動作曲』に求められる価値は?【自動化の可能性】について考えてみる

Photo by https://www.jukedeck.com/ 自動作曲のウェブサービス「jukedeck」が昨年登場しました。 www.jukedeck.com 必要事項を入力すると簡単にランダムで曲を生成してくれるので記事を書いた当初は驚いたものです。

iMac-27が映らない原因は?作曲用に『iiyamaの外部ディスプレイ』を購入した結果・・・

1週間前から iMac を起動すると10分もしないうちに画面が落ちるようになってしまいました。 作曲用のメインマシンなので非常に困りもの。 このようなトラブルは色々なことを考えるキッカケになるので、ポジティブに考えると、結果的には自分の知見を広めるこ…

『継続』出来ない理由【やり続けるしかない】という普遍性について

最近ブログの更新頻度が少しずつ回復してきたのですが、物事を続けていくには様々な難関が立ちはだかっています。 スタート自体出来ない、というのは論外になってしまいますが殆どの人はスタートはできると思います。 次に「続かない」という問題が発生しま…

20代でピアノを始める方へ。今から始めるのは遅いのか?『年齢は関係ない』と言いたい

Photo by イラストレイン 20代になってピアノを始めたい! と思っている方は結構多いようです。 そこで調べてみると、結構やる前から「今からでも上達しますか?」「子供の頃からやっていないとやはり無理でしょうか」などという質問をよく見かけます。 間違…

【ギター】通販購入の『SELDER』の評価と『ESP E-Ⅱ/ST-2』との出会い

先日、VOX の VT20X というモデリングギターアンプを購入しました。 andy-hiroyuki.hatenablog.com そのアンプを一緒に選んでくれた店員さんに、今度通販で買ったギターを持ってきたら弾きやすいように調整してくれるとのことで、早速持って行きました。

【ギター】VOXのギター用モデリングアンプ『VT20X』を試奏。感想と購入した経緯

最近ギターを始めたので楽器屋に入り浸っています。 andy-hiroyuki.hatenablog.com 一万円のギターの入門セットを通販で買ったのですが、付属のアンプが酷かったので近くの楽器屋に行くことに。 オーバードライブスイッチなるものがありますが、音がオーバー…

【ギター】キーボーディストがDAWの録音の為にギターを独学で始めてみる

photo by Jsome1 最近 DAW でギターサウンドを取り入れたくてギターを始めました。 私はキーボード、ピアノがメイン楽器なのですが、ソフト音源が発達した今でもベースはまだしも、ギターだけはどうしても生でしか出来ない奏法や表現力、勢いみたいなものが…

『SoundCloud』の再生回数、LIKE数などを増やす方法を紹介

Photo by Vive La Palestina 自分の作った曲の再生回数がアップしたら嬉しいですよね? 前々からタイトル通りの検索が最近多いので、早速ですが SoundCloud において再生回数を増やす方法を書いてみたいと思います。とても簡単なのですぐに実行できるかと思…